雑誌掲載 2014年9月
今月発売の『GINZA No.208』(2014.09.12 株式会社マガジンハウス)で、「ニットのお直しができるお店」として華陀が紹介されました。
ニットの穴あきや糸ひきのご依頼も最近増えています。お気軽にご相談ください。
今月発売の『GINZA No.208』(2014.09.12 株式会社マガジンハウス)で、「ニットのお直しができるお店」として華陀が紹介されました。
ニットの穴あきや糸ひきのご依頼も最近増えています。お気軽にご相談ください。
今年も、華陀全店にて夏のキャンペーンを開催いたします?
期間は 8月1日~9月30日 までの2ヶ月間!是非この機会にご相談下さい!!
1 パンツの丈つめ 三つ折りステッチ仕上げ 600!!
シングルまつり仕上げ 900!!
※ その他の仕上げ、特急仕上げ、ハーフパンツ等は通常料金となります。
2 冬物コートのお直し全品 10%OFF!!
最近耳にする、テーパードラインのパンツです。腰からももにかけてゆとりがあるので動きやすく、膝から裾にかけて細くなってるので、はいたときのシルエットが綺麗です。
明けましておめでとうございます!
今年もよろしくお願い致します。
浜田山店、富士見ヶ丘店、永福町店は28日(土)が最終営業日となっております。
今年は、多くのお客様とスタッフの方々に支えていただき、華陀にとって良い1年となりました。来年もどうぞよろしくお願いします。
では、良いお年を!
12/27(金)をもちまして華陀「表参道店」を閉店いたしました。1本道を入ったビルの3階テナントを、一部を間借するという華陀としては初の試みでしたが、地元の方やショップの方々にご贔屓にしていただき誠にありがとうございました。今回の経験を糧に、次回はもっと大きなお店として表参道に戻って来れるよう頑張る所存ですので、皆さまのご声援よろしくお願いいたします。
長い間ありがとうございました。
世間では衣替えの時期ですが、永福店では先日、ずーーっとやりたかった観葉植物の鉢の植え替えをやりました!いや…やってもらいました(^_^;)
オープン祝いに頂いた大切な植物のため、失敗は絶対に許されないのです。全く自信がなかったので、花屋の友人に頼みました!
ついでにバジルも植えてもらいました(^^)
私がシマチュウで時間をかけて選んだ鉢植え……なんとセンスがなく地味なのでしょうか(-_-)
でも大きな鉢になった途端、新芽がどんどん育ってきました!
お店もあと少しで一周年です。これからも新しいことにチャレンジをして、どんどん成長していかなければ!
↑丈を20㎝カットしました。
だいぶ前に買った、ちょっと高かったロングコート。捨てるに捨てられませんよね!丈を短くするだけでも、雰囲気ががらりと変わり、今でも十分に着られるコートになります。タンスに眠っているコート、今年は着てみませんか?
ちょっと季節は早いですが、マフラーを作りました。
売り物ではありませんが…ほしい!というお客様がいたら、販売もいたします(^-^)
早く涼しくなるといいですね。
この夏、華陀全店にてセールを致します?
期間は 8月1日~9月30日 までの2ヶ月間!
パンツの丈つめ 三つ折りステッチ仕上げ 500!!
シングルまつり仕上げ 840!!
※ その他の仕上げ、特急仕上げ、ハーフパンツ等は通常料金となります。
新しく買ったパンツ、裾の破れが気になってきたパンツなど、是非この機会にご相談下さい!!